こんな方におすすめ

☑赤ちゃんに何を話しかけたらいいか分からない

☑赤ちゃんと何で遊んであげたらいいか分からない

☑今までベビーマッサージを教わった事はあるけど覚えられない

☑英語教育に興味はあるけど0歳の時期から何をしたら良いか分からない

☑英語は苦手…我が子には自分みたいになって欲しくない

これらの悩みを丸っと解決してくれるのが今回ご紹介のNursery Rhymeベビーマッサージ!

1日、2日で受講する講座…ではなく週に一度動画が届くシステム!!約2ヶ月で完了します!!

課題提出期間は、1年間あるから安心!!

1日、2日で受講する講座は、すぐに終わってラッキーと思う方もいらっしゃいますが今回の講座はじっくり学ぶ事が出来るから安心。講座の内容は、半永久的に繰り返し視聴できます。

突然ですが…小学校における英語教育が、2020年度から3、4年生で「外国語活動」としてスタートしている事や5年生からは「外国語」として教科化され、成績もつけられるようになった事をご存じでしょうか?

このような状況の中、0歳からどのような事を取り入れていけば良いか日々研究をされていることばの専門家鈴木志保先生助産師井谷芙雪先生がNursery Rhymeベビーマッサージ講座を一般社団法人全国遊び研究協会資格取得SUPSCHOOLで開講する運びとなりました。

スペシャリストのお二人が開講する今回の講座は、英語が苦手な方でも安心してご受講していただける内容となっております!

受講期間内であればお二人に質問し放題!!心強いですね♪

Nursery Rhymeベビーマッサージ初期講座とインストラクター講座

今回初めて導入したのが、知識のみを得る初級講座

こちらが入り口となり、我が子とのコミュニケーションツールとしてお考えの方にはおすすめ

我が子だけでなくインストラクターとして起業したい方にはその先にインストラクター講座もご用意させていただきました!

●英語でレッスンを行うやり方
●日本語でレッスンを進めつつ、英語でベビーマッサージを行うやり方など

その方のご希望にそったアドバイスもさせていただきます。

英語のお歌には”ナーサリーライム”をおすすめ。

お馴染みのお歌から初めて聞く曲まで楽しく覚えていきましょう!

講座内容

では、講座の内容のご紹介内容を見ていきましょう!!

ますは、目の前のお子様とベビーマッサージを楽しむ方におすすめの“Nursery Rhymeベビーマッサージ講座”

【初期講座内容】※動画視聴講座
講座1:オリエンテーション

講座2:Nursery Rhyme ベビーマッサージの効果

講座3:Nursery Rhyme ベビーマッサージを行う際のポイントと注意点

講座4:Nursery Rhyme ベビーマッサージと言葉

講座5:ベビーマッサージの実践①(頭〜顔、胸〜腹部)

講座6:ベビーマッサージの実践②(腕〜手、背部〜臀部、足)

講座7:Nursery Rhyme ベビーマッサージの実践①生活編

講座8:Nursery Rhyme ベビーマッサージの実践②季節編

※課題は、①感想程度のレポート②英語の歌に合わせた:Nursery Rhyme ベビーマッサージの動画(詳細は、講座の中で説明有り)

講座9:修了式(オンラインZoom使用)

※修了証発行

個別相談30分
●LINEで相談し放題の特典がついてきます

【インストラクター講座内容】※初期講座合格後3ヶ月間 ただし講座3と4はうち1ヶ月間のみ(オンラインZoom使用)

講座1:インストラクターとしての心得~オリエンテーション~(必須)※オリエンテーションで個々に合わせたプログラムを立てていきます。

講座2:起業ノウハウ(選択)

講座3:英語を用いたレッスンノウハウ(選択)

講座4:ベビーマッサージレッスンノウハウ(選択)
※課題は、”あなたの理想の講座もしくはレッスン”

40分の講座もしくはレッスンの構成が課題です。課題は、落とすためのものではなくインストラクターのみなさんが今後現実的に活動出来るよう構成されています!

講座5:修了式

※認定証発行

お申込み

初期講座は、39,800円

初期コース+インストラクター講座は、69,800円

※銀行一括振込はさらに2,000円割引

初期講座は、
39,800円を2,000円割引37,800円

初期コース+インストラクター講座は、
69,800円を2,000円割引67,800円

銀行振込をご希望の方

以下の口座にお振込ください。

GMOあおぞらネット銀行(0310)

【支店名】 法人営業部(101)

【口座番号】 1436868

【口座名】 一般社団法人全国乳幼児遊び研究協会

※振込完了後、必ずLINEもしくはメールで送金完了の旨をお知らせください。

受講に関してのご注意点

○コンテンツ内の画面録画はお控えください。

○コンテンツ実施中のケガや事故などの責任を負いかねます。各ご家庭でご配慮をお願いいたします。

○他の方にZoomIDやURL、パスワードを他者に教えたり共有することはご遠慮ください。

○特定商取引法に基づく表記はこちらからご確認ください。