不安な子育てをしていませんか?

おうち保育園オンラインおやこにこにこ園が出来るまで…~チームで子育て⁉~

虐待が肯定できる事ではないという事は分かっていても、

虐待で亡くなったと子ども達のニュースを聞くと当事者である親子に対して

「私に、何か出来る事はなかったのかな?」

と考え、以前から勝手に悩んでいました。

きれいごとではなく本当に何か出来ないか…

子育てに対しての悩み、家庭・夫婦関係の悩み、経済的な悩み、貧困、嫁姑問題、

社会からの疎外感、二人目問題、妊娠、つわり、PMDD、PMS、ママ友問題…

”お母さん”って悩みが絶えません。

昨今、

”自己肯定感の低い親に育てられた子どもは自己肯定感が低くなる”

というフレーズをよく目にします。

ある大手のウェブニュースでも取り入れられていたこの問題。

子育てに必死で向き合っている何人かのお母様が

”やっぱり、私が親になってはいけなかったんだ、私の子どもも

私のように自己肯定感が低くなってしまう”

と思い不安を感じた事でしょうか?

日々毎日を必死に、孤独に耐えながら子育てをしているお母様達がどのように自己肯定感をあげられるのか考えずにはいられませんでした。

現在、私”稲川なつみ”は、一般社団法人全国乳幼児遊び研究協会(以下全乳研)を2022年7月1日に設立し、代表理事を努めております。

利用していただく方々に信頼・安心していただきたく法人化を決意致しました。

主に”子育て支援の活動”を行っている全乳研でありますが、始めたきっかけは13年前にあります。

私は、2008年神奈川県で長女を出産しました。

実家から遠く離れ、社会からの疎外感を感じ、日々孤独との戦いでした。

SNSの繋がりに何度救われたか分かりません。

長女が6ヶ月の時に子育てサークルを立ち上げて活動を始めました。その他、周辺の支援センターや公民館、保育園、公園など通えるところを全て調べに調べ日々転々と活動していました。

そんなに活動して、元気だね!と、よく色々な方に声を掛けていただいていたのをよく覚えています。

いやいや…

”誰かに話を聞いてもらいたい!”

”私の存在、子育ての頑張りを誰かに認めてもらいたい!!””

この子にとっても私とっても家で二人きりより、他の子と触れ合った方がいいんじゃないか”と不安を抱えて子育てをしていた結果だったのだと思います。

葛藤が原動力になっていたのです。

世の中には、沢山こういった悩みを抱えているお母様がいます。

”ママは1人じゃない。””子育てをもっと楽しく!”

一緒に笑顔で子育てを出来るきっかけ作りをさせていただければと思い、現在の活動に至りました。

そんなこんなで、みなさんがもっと子育てを楽しく!

をモットーに”オンラインおうち保育園幼稚園”をスタートさせたいと思います!