子どもに関わる全ての方たちを全乳研がサポートします

子どもに関わる
全ての方たちを
全乳研がサポートします

“あそび”を通して子ども達の健やかな成長を見守る活動”また、“子育てがより楽しく””保育がより楽しく””教室運営がより良いものに”なるような活動を行っていきます。

このような活動の中で、特にオンラインで子育て支援!!に力を入れています!!①脳育・知育NIKONIKO+KIDSや②子どもアートレッスンは、教材費プラスお月謝1,000円!!(※1,000円は、オンライン利用代金等)で入り放題のコンテンツをご用意しています!全国の親子と出会える大切な場。気軽に子育て相談が出来ると大人気です♪

その他にも、子どもに関わるすべての方のための資格取得SUPSCHOOLも行っています!!

全乳研の想い

孤独なママを減らしたい。
笑顔を増やしたいという願いを込めて。

代表である私稲川は、四児の母!

長女は、2008年生まれ。次女は、2021年生まれ。長男は、2023年生まれ。そして、2025年に次男を出産しました。

長女を産んだ時、本当にかわいくて幸せいっぱいでしたが、実家から離れていた事や職場を退職した事もあり、「社会からの疎外感」「孤独」「不安」を抱えて子育てしておりました。

子育ては、楽しい事ばかりではありません。支えてくれる人がいなければ尚更…

ただ、そのままの自分では詰まらないので「子育てサークルの立ち上げ」「支援センターや公園に日々通う」等をし続けていました。

次女出産時は、コロナ禍…長女の時の事を思い出し、支援センターに行けないママ達を心配し勝手な使命を感じ、前職を退職。孤独なママを減らしたい一心でここまで歩んできました。

親子共に笑顔を増やしたいという願いを込めてオンライン(Zoom使用)の子育てサロンを立ち上げ、

現在は、法人化し、

”子どもに関わるすべての方へのサポート”をモットーに

1、オンライン保育園脳育・知育NIKONIKO+KIDS運営事業

2、インストラクター講座事業

3、起業サポート事業

を行っております!!

一般社団法人全国乳幼児遊び研究協会 代表理事 稲川なつみ
一般社団法人全国乳幼児遊び研究協会
代表理事 稲川なつみ

会社概要

事業所名

一般社団法人全国乳幼児遊び研究協会

代表理事

稲川なつみ

設立

2022年7月1日

所在地

茨城県那珂市額田北郷694番地1

事業内容

オンライン保育園脳育知育NIKONIKO+KIDS、NIKONIKOアートレッスン、資格取得SUPSCHOOL運営